8月の悲鳴
- 東谷文庫 URL
2025/08/01 (Fri) 06:58:36
エアコンなし歴、果てしもなく。
すくなくとも1953年以降はありませんから。
まあ、それまでは発明されてゐなかつたろうし。
毎日午後に2時間程度陽射しのもとで作業するので、首だけでなく鼻の頭がとくに日焼けしてゐることに気づきました。
日焼けするくらゐは高い鼻なのでした。
いまどきルッキズムで鼻の高さはいはないかも、ですが。
戴きもののかぼちゃです。ナンキンといふことはありますか?
ブログを更新しました。 - ノラ
2025/07/24 (Thu) 08:29:58
アヤ子さんの音楽教室ブログを更新しました。
「夏に聴きたい洋楽編・夏の海で聴きたい曲」をご覧ください
https://ameblo.jp/ayako4600/entry-12918162730.html
おお! - 東谷文庫 URL
2025/07/19 (Sat) 09:37:56
ずいぶんな降水量だつたやうですね。
避難されたのかな。
暑中見舞ひを親戚などに送りましたが、やつと、とはいへ平年並みで梅雨が明けた東に比べ、西に住んでゐるとなんとも不思議な季節感を書かざるを得ません。変な感覚。
学校界隈は夏休みになりましたね。
今朝は近くでのラジオ体操が行はれなかつたやうですが。
『愛なき世界』未読であればお送りします。
とはいへずいぶん先になることでせう。
お大事にお過ごしください。
Re: おお! - ノラ
2025/07/19 (Sat) 13:23:48
こんにちは。
線状降水帯には至りませんでしたが、かなりの雨量でした。全国放映されたこともある近くの早岐川は、底下げ?されたようで、いつものように増水しませんでした。
「愛なき世界」確か、図書館から借りて読んだ記憶があります。
随分前ですけど。
ついでの時に、送っていただけると、ありがたいです。
こちらはまだ夏休みに入っていないようです。
逃げ惑ふ - 東谷文庫 URL
2025/07/14 (Mon) 07:29:37
キマダラの幼虫。
シロスジカミキリによつてまた2本、クリの木が枯死しました。
残り2本。
雨の止み間に燃えるごみを排出。
すべて生垣の手入れで出た草木です。
そちら、雨の峠は無事に越しましたか。
Re: 逃げ惑ふ - ノラ
2025/07/14 (Mon) 14:47:37
こんにちは。
台風の影響は南九州の方はあったようですが、佐世保はよいお湿りでした。今日は気温も30度を下回っています。
シロスジカミキリの被害、大変ですね。栗の木が2本も。。。
キマダラカメムシは幼虫も成虫も個性的です。
庭にクマゼミの脱皮柄が目立つようになってきて、前の竹やぶで鳴いている声が聞こえました。
ヤブカンゾウです。