こんにちわん∪^ェ^∪です
- 力丸ママ URL
2025/07/01 (Tue) 14:46:49
毎日暑いですね昨日の練馬は35度過ぎました。
昨日は月1育っ美容院の日でした。
カットとヘアーマニキュアの日でした。
帰りにコメダ珈琲に寄ったらユリが咲いていましたなかなか百合を見る機会がないです
ブログを更新しました。 - ノラ
2025/06/28 (Sat) 16:54:46
あやこさんのブログを更新しました。
“猫の絵本童話「空飛び猫」を読みました”をご覧ください。
https://ameblo.jp/ayako2592/entry-12913010939.html
今年初の - 東谷文庫 URL
2025/06/27 (Fri) 13:50:59
今月で『夫を亡くして』が終はるさうです。
切りのいい時分で送りますが、さて、『舟を編む』はお読みでせうか。
10年以上前の刊行ながら、TVドラマがきつかけで昨日読んだところ。
ご希望があれば同梱します。
すぐにも梅雨明け宣言が出さうな空模様が続きます。
Re: 今年初の - ノラ
2025/06/28 (Sat) 16:53:15
こんにちは。
佐世保、昨日梅雨入りしました。長い夏になりそうです。
『舟を編む』は大好きな本で、それを読んでから、三浦しをんのファンになりました。ちょっと探してみましたが、見当たらないので、送ってください。
感想文を書こうと思います。
ホテイアオイが咲いてきましたね。
こんにちわん∪^ェ^∪です - 力丸ママ URL
2025/06/20 (Fri) 14:00:58
連日の夏日や猛暑で紫陽花のはなびらが茶色に傷んでいます。
今時は紫陽花が一番きれいな時なのに日陰のアジサイしか見る影もありません
そのうち紫陽花も希少な花になるかもです
その分早々と夾竹桃が満開です
Re: こんにちわん∪^ェ^∪です - ノラ
2025/06/20 (Fri) 21:54:10
力丸ママさん、こんばんは。
梅雨の季節半ばにして、35度を超す猛暑日になりましたから、紫陽花にとっては厳しい環境になりましたね。
夾竹桃は暑さに強いですから、元気いっぱいの感じですね。
佐世保も暑かったのですが、30度くらいなので、まだ紫陽花は咲いていました。
ギボウシ類に - 東谷文庫 URL
2025/06/19 (Thu) 06:34:23
あれこれはブログに書きました。日にちがずれるので、この画像がブログ用のそれとは違ふかどうかわからなくなりました。
3コマのうちのひとつ。
息を止めてシャッターを押し、一呼吸したら気づかれてしまひ、それで3コマ。
連日暑く、枯れた栗の木の後処理もはかどりません。
半分は道具のせゐですが、その原因は自分にあるのだし。
まあ少しづつ。頭痛が起きる前に。
あ、これ、比喩ではなく実際のこと。
熱中症は突然に。
茎にある綿状のものはハゴロモ類の幼虫です。
たぶん最近顕著なチュウゴクアミガサハゴロモかと。
Re: ギボウシ類に - ノラ
2025/06/19 (Thu) 15:46:16
こんにちは。
佐世保は30度程度ですが、暑くて応えます。
チュウゴクアミガサハゴロモって農作物を荒らすようですね。
私はまだ見たことがないのですが、九州まで来ているのかな。
画像はギボウシの仲間です。
ブログを更新しました。 - ノラ
2025/06/15 (Sun) 15:08:48
アヤ子さんの音楽教室ブログを更新しました。
「6月に聴きたいクラシック編・ベートーヴェンの悲愴から」をご覧ください。
https://ameblo.jp/ayako4600/entry-12910707687.html